top of page
TOP-2.jpg
日野市議会議員

あるがせいいち

不正のない、まっとうな日野市政に変えましょう。

​👈 日野市議会の動画が見られます。
12月議会の質問 2024年12月3日
1.職場の心理的安全性を壊す理事者等による一連の重大な行為について是正を求める
2.地元住民からの信頼回復に向けた3市広域化事業を!焼却炉からの水銀排出問題等
3.高齢化社会を支える地域包括支援センターの発展と地域のセーフティーネットの構築で高齢者の介護・見守りを
日野市でのハラスメント等「非違行為」の問題 →
データセンター建設は市民の生活環境に何を ~ 日野自動車跡地、三井不動産が取得 

 昨年9月末、日野自動車(日野市)は日野工場の跡地の西側3分の1を三井不動産に売却すると発表。三井不動産はこの土地にデータセンターを建設するとし、今年の5月住民説明会で、高さ80㍍2棟、50㍍1棟の建物を含む土地利用構想を示しました。

 地元住民からは建物の圧迫感、景観、日影、騒音などの環境悪化への不安の声とともに、大量の電力消費による排熱やCO2放出など日野市の環境基本計画にも多大な影響を与えることなど批判が高まっています。10月2日の説明会でも、データセンターという建物の秘匿性などを理由に、住民の質問に真摯に答えない三井不動産や建物の建設を請け負う鹿島建設の姿勢が改めて浮き彫りになりました。

 日野市にはまちづくり条例があります。条例は「まちづくりは、市民、事業者及び市の相互の信頼のもとに、公正で透明な手続の中で情報を共有し、協働により行われなければならない」としています。三井不動産の姿勢は条例の精神に反するものです。

 条例は都市計画法の規定に基づき定める日野都市計画に関する基本的な方針を実現することを目的としており、今回のような開発事業に対して市が責任をもって地区計画の策定をすることも明記されています。けれども日野市は、三井不動産や土地を売却した日野自動車に気兼ねして、本来行うべき指導を放棄しているのではないでしょうか。

 また、日野市は2019年内閣府から東京都で唯一SDGs未来都市の選定を受けています。その提案タイトルは「市民・企業・行政の対話を通した生活・環境課題産業化で実現する生活価値 (QOL)共創都市日野」。昨年は気候市民会議が開催され、省電力やCO2排出削減をどう進めるかと市民生活からもこの取り組みを位置づけようとしている最中。日野市自身の責任が厳しく問われています。

 データセンター建設問題をめぐり市民の新たな団体が12月には立ち上げられようとしています。来年の市長選でもこの課題は争点の一つになります。市民の生活環境を守る市政の実現へ取り組みを進めていきたいと思います。

 

 2024年11月29日

DCイメージ.avif
事実上の勝利.png
あるが精一C.jpg
↖ 別のサイトにリンクします。
あるが精一A.jpg

 あるが精一のプロフィール 

1959年 生まれ(長野県上伊那郡辰野町)

名古屋大学理学部卒業 沖電気工業(当時)に入社

2014年 日野市議会議員に当選(2期)

2021年 日野市長選に立候補するも、1685票差で惜敗

旭が丘五丁目在住  家族 妻(施設看護師) 

趣味 読書、ジョギング

不正をただしクリーンな市政に

「私が30年間求めていたのはあなたのような政治家です」
​ 豊田在住の男性から、このように声をかけていただきました。引き続きがんばります。

プロフィール
4億円返還
データセンター
チラシ210319.png
スピーチ

​【市民の声】

 今こそ市役所を、本来の「公共」の仕事を、市民のもとに取り戻そう 

 一部の人や一部の会社の利益ではなく、市民のための公共の事業、市役所の仕事をやってほしい 

豊田駅北口 土屋のりこ(足立区議会議員・無所属)も応援

チームミーティング

【参考動画】2021年の日野市長選時点の動画になります。日野市政の汚職・腐敗についてまとめてお話しています。

幼稚園の子供たち
あるが精一さん 
応援します
  • Facebook Aruga Seiichi
  • Twitter atuga_hino
  • Instagram
  • あるがせいいち

法令無視の市政運営で構造的な腐敗を招いた24年間!
元副市長逮捕で終わらせない! 今こそ変えよう! 法令順守の市政運営を!

市議会あるが.png
日野市議会質問
スクリーンショット 2024-12-16 155849.png
市議会サイトにリンクします。 検索 → 「有賀」 等でも可
クリックすると日野市のPDFにリンクします ↓
別のサイトにリンクします。
ニュース記事のサイトにリンクします。
8gougaiyou_page-0002.jpg
↑ この記事のように不正疑惑はまだまだあります。

​「緑と清流のまち」が大きく歪んだ「悪徳と濁流の市政」になっています。
いまこそ変えるべきです。

 
アニメ日野市の疑惑

市民が主人公!

住民のための市政をめざして

私は市民の命と生きる権利を守る市政を進めます。

徹底した情報公開、説明責任を果たす市政へと変革します。

 

平和・人権・民主主義の憲法を生かす

私は立憲主義を守っていきます。

日野市は森田市政時代に、核兵器廃絶・平和都市宣言を制定し、日本非核宣言自治体協議会に加盟しました。日本政府に国連の「核兵器禁止条約」に批准するよう求めていきます。

原発ゼロ!

​未来は再生可能エネルギー

市内での太陽光・ミニ水力発電など再生可能エネルギー導入を進めます。

AO2I0681.JPG
市民が主人公の政治。
日本国憲法を生かす政治。
​市政の情報公開と​市民本位の市政をすすめます。
​不正をただし、あたりまえの市役所にしていきます。
●現在、市民の皆様のご意見を募集しています。

 

 日野・市民自治の町をめざす会 

 あるが 精一 事務所

 191-0062

 日野市多摩平5丁目3−7

​  第3モリヤコーポ103

 

 TEL 070-6965-1435

 FAX 042‐585‐7118

 

111A3308.JPG

↓  豊田駅方面

事務所アクセス  ※駐車場はありません。現在、事務所に常駐しておりません。

​            御用のある方はお電話を 070-6965-1435

徒歩:豊田駅より徒歩約15分(市立病院北東側交差点近く)

ミニバス:豊田駅より「市立病院入口」バス停下車(市役所路線)

     日野駅・高幡方面より「日野市立病院」下車(市役所路線)

​   ※八王子駅・日野台路線の場合は「市立病院入口」

ご意見・地図
arugaウクライナ.png
●「日野・市民自治の町をめざす会」は日野市政に関する政策を発表しました。

 清潔な市政に立て直し    

 安心、希望、緑のまちを   

bottom of page